No10 『2021年3月15日開店!店内内装DIY資金総額発表!』
お待たせしました。 お待たせしすぎたのかもしれません。 どうも、アフロたまきです笑 2021年1月より本格的にお店作りを開始し 3ヶ月半で店内の内装を完成しました。 (オープン後も逐一改装はしていくつもりです) 長かった…
アウトドア、DIY
お待たせしました。 お待たせしすぎたのかもしれません。 どうも、アフロたまきです笑 2021年1月より本格的にお店作りを開始し 3ヶ月半で店内の内装を完成しました。 (オープン後も逐一改装はしていくつもりです) 長かった…
アウトドア、DIY
長かったアフロCafeができるまでも ようやくオープンまで残り数回となってきました!!! オープンの記事が最後ではなくて アフロCafeシリーズ(アフロカフェで起こる出来事)は更新していきまーす! それでは今回はタイトル…
アウトドア、DIY
アフロcafeにキッチン設備が入ることによって 本格的に飲食店の雰囲気がでてきました〜! 完成から考えると作業の労力の半分くらいが天井部分と 細かいヤスリがけやペンキ塗りがほとんどだった気がする・・・笑 と言うことで、 …
アウトドア、DIY
今回は、キッチン周りを入れるにあたって 周りを囲うためにカウンターを作っていきます!! カウンターを作るのに土台、カウンター台が必要ですが 土台は恒例のジモティーでもらってきた木材パレットを活用! まずはイメージしやすい…
アウトドア、DIY
電気と石膏ボードを外して (外せる範囲で、途中限界な部分で止めてます) ボードや蛍光灯を打ちつけるために天井の枠がたくさん出てきたので、 ここもどうせなら切ってしまおうと思います! 結構枠がいっぱいでおしゃれな感じとは程…
アウトドア、DIY
コンビニの居抜き物件なので、どこをどう見てもコンビニ感が満載。。。 居抜きでそのままの雰囲気を活かす方法も考えながら 少しでもコンビニ感を払拭したいと考えてたら どう考えても天井の蛍光灯と石膏ボードが気になるな〜と まず…
アウトドア、DIY
お店のコンセプトは決まった!!! 内装は自分で、キッチン設備と電気ガス工事だけ業者に依頼。 内装は自分でって!? どんな資材をどれだけ、どうやって集めればいいんだ!?!? って、そんなことは言っても時間は刻々と過ぎていく…
Local-Picks
さてさて、 補助金申請も無事に交付通知が出され これからお店を作っていくわけなんですが これからどんなお店を作るのかってすごく重要ですよねw 前回の補助金申請の用紙に 店舗コンセプトや収支計算などは簡単に書いたと言いまし…
Local-Picks
各都道府県や市町村によって色々な補助金があるのはご存知ですか?? 山梨県大月市にも空き家を店舗利用することでおりる補助金がございます! (今回は2020年度の予算のためその年、各市町村単位でお調べください) その名は 「…
Local-Picks
なんとなく行っていた大学で、あっという間に3年が過ぎ、就職活動をしていて自分の夢とは何かとずっと自問自答していた。。。 自分でお店を持ちたい!!!この時から夢を追って邁進している。 大学時代のたまちゃん。 学生時代は気の…