先日、ママイロのメンバーでランチ会をしました!
なんだかんだ初めてのランチ会!
個別で会ったりはしてたんだけど、ママ全員が揃っての機会は初めて✨
(顔出しOKのMIZUKIと♡)
大月に引っ越してきて3ヶ月の私が勝手に行きたい場所を提案したんだけど、みんな文句言わず乗ってくれました(T . T)優しい💕
そんな初ランチ会の場所はこちら!!
Googleマップで検索して高評価だったのと、写真の料理が美味しそうだったからだよ〜ん!
メニューは織水カレーやブリトーやタコライス、スイーツやスムージー、そして酵素ドリンクまである!!
チャイやハーブティーまであって、なんかめっちゃ意識高い系女子になった気分になれるメニュー💖(女子?)
実際オーガニック材料を使っていたり、カレー以外はベジ対応だったり、店主の方のこだわりが詰まっているカフェでした。
しかも「店内もすっごくオシャレですね〜」って話しかけたら「自分で作ったんです」って!!!
廃墟みたいな物件を1年かけてこのカフェにしたらしく、メニューと共に店主のこだわりが詰まってるから細かいところまでオシャレが溢れてる🤩
大月や都留には自分の好きを形にしてる人がたくさん!!
今度はタムタムを連れて絶対行きたいと思える場所でした🥰
・‥…━━━★・‥…━━━☆・‥…━━━★
さてさてこの日はママが4人も集まったということで、会話は尽きないですよね!!w
マシンガントークが繰り広げられたママ会でしたが、この日に自分で気づいたことがあったのでツラツラと語りますねw
(また長いので根気のある方はついてきてくださいw)
ママになってよく聞くワード、
- あの人は同じママなのにいつも綺麗にしてるなあ〜、私なんかこんなに疲れ果てて女としてヤバいよね。。。
- あの人は子育てしながら自分の仕事も順調そうでいいなあ〜、私なんか子供の世話と家事でいっぱいいっぱいで何もできてないや。。。
- あの人はまだ独身だから好きなように生きられていいなあ〜、私なんか自分のやりたいこと何一つできない。。。
SNSなんていいところだけをカットして映し出して、加工アプリで肌もツルツル、さらに痩せ加工、なんならうまくいってないのにうまくいってるかのような振る舞いをしているひとばっかりなのに!!(それは偏見強すぎw)
ママになると自分のやりたい事や、今まで何不自由なくできていた日常が「制限」されてしまうから、特にそういった感情をもちやすいのかもしれない!!
だって自分の仕事のタスク以外に、子供の生活のサポート、旦那のスケジュール把握(うちは完全分担なので旦那の予定込みで家事育児を回してる)、そしてそれらをスムーズに回していくためにどうしたら自分に負担なく継続的に運営していくかの計画を、脳みそフル回転させながら日々進んでる。
今の私で言うと、5人分のスケジュール調整や状況把握を休みなくやってる感じw
自分の仕事だけしてれば良かった独身時代とは抱えてるものが桁違いすぎる😂
しかも嫌なことや、体調不良があっても、子供達はノンストップで「ママ!ママ!」を要求してくるから、
「ちょっとやる気が出ないから今日は何もしないで本でも読もう」
「ちょっと体が重いから早めに寝よう」
が不可能!!w
自分のコンディションがどんなに悪くても、消えることのないタスクをこなさなければならない。
(休むとどうせしわ寄せが自分に来るからねw)
さらに子供にとって笑顔でいたい気持ちはみんな持ってるから、辛くてもどんなに気分が乗らなくても気持ちを切り替えようと必死!w
3人育てた経験と、末っ子が3歳になって少し手が離れた分楽になってきたけど、乳児を育ててるママも、多子育児してるママも、旦那がいようがいなかろうが、それぞれがそれぞれでオーバーワークしてるのは間違いない。
そんな激務を日々こなしてるだけでもう十分すぎるほどやってるのに、SNSを見ると偽りのキラキラな世界が溢れてる。
それは、とっくに限界超えてるのに、
「こんなんじゃダメだ」
って思わざるを得ない世界なんだよね。
…SNSほんと良くないよね!!!w
私もその感情に支配されて自分を責めてしまった経験がたくさんある。
頭ではわかっているけど、どうしても日常を制限されていると消化不良な感情が溜まるから、爆発しやすくもなるし壊れやすくもなる。(コロナ禍で経験した感情と似てる)
ホルモンの関係ももちろんあるけど、産後うつとか、ノイローゼとかになる原因にもなり得るのではないかと思う。
人一倍弱くて、人一倍メンヘラ気質で、負の感情を経験をしつくした私だからこそ言えることがあるとすれば、
周りの事なんかどーーーーーでもいいので、ただひたすら自分は偉い!尊い!と酔いしれてください!!
とゆうこと!w
(そして出来ればSNSは見ない方がいいかなぁ〜)
乳児を育てている方は、小さな命を育んでいるという事に誇りを、
仕事と育児を頑張っている方は、社会に貢献しているという誇りを、
専業でいる方は、家庭の平和を守っているという誇りを、
周りとの比較はせず、自分中心に世界を見てもいいくらいだと思ってます。
日本のお母さん達がんばりすぎだと思うから。
そしてそれらは「自己肯定感」に繋がるものだと思うんだけど、
ランチ会で「マナちゃんは自己肯定感が高い」と言われて気付いたんです。
確かに今って、周りを見ても嫉妬や羨望を持たないし、自分を認めてあげられている気がする。
まぁその分、常に自分との戦いなんだけど(やるべき事を後回しにせずやるとかw)
やりたい事があって、それをやる為に大月に引っ越してきたから、自分のやるべき事をやる毎日だという事も関係してると思うんだけどね。
子供達が小さい頃は上記でも挙げたように、自分のことを全て後回しにして育児をしていたから、自分自身への不満や他者への嫉妬心もいっぱい持ってた。
でもまだ絶賛子育て真っ最中にも関わらず、自己肯定感を上げる事が出来たのはどうしてなの?
って考えた時に、もう一つの要因があったと思い出したんです。
それはパートナーの存在。
タムタムって出会ってから今日までずーーーーーーーっと、私を否定したことってないんだよね。
悩みを相談した時、判断に迷った時、思いを伝えた時、
どんな時でも私を尊重してくれていた気がする。
全肯定の呼吸!!笑
いつもこんな言葉が返ってくる。
私は本当に面倒くさくて、小さな事で何日もウジウジ悩むし、思い込みも激しいから無駄な憶測で勝手に沼ってることがしょっちゅうなんだけど😅
こんな私でも今こうやって自己肯定感を高く保っていられるのは、タムタムの存在があったからかもしれない。
だから私はいつの日からか悩んだり、自分に自信を失いかけた時には問うようにしてます。
「ねぇ、私ってエライ?」
って笑
もうほんと、人として欠点だらけなんだけど、奇跡的にお互いの欠点を補完し合えるパートナーに出会ったことによって人としてなんとか生きていけてるとゆう状態ですw
でもそれって子育てでも通ずるものがあるんじゃないかな〜と思うんです。
子供が何を思い何をしてどうなろうとも、
「私はあなたを愛してる」
という姿勢でいる事が何より大切なんじゃないかなって。
こんな気持ちをみんなが持てたら、世界はもっともっと優しい場所になるんじゃないかな。
・‥…━━━★・‥…━━━☆・‥…━━━★
久しぶりの語りブログになりましたがw
ママ同士はいわば同じ戦場をくぐり抜けた戦友に近いから、自分の気持ちを話したり、意見を聞いたりするのってすごく心が整理されるなと思いました!
これからもママ達の貴重な時間を、お互いに有意義になるように過ごせていける関係性を続けていきたいです🤗