【2021年版】NASAや国連も注目のスーパーフード!キヌアの栄養や特徴について解説してみました

キヌアをご存知でしょうか?

美容や健康に興味、関心のある方はどこかで耳にした事があるのではないでしょうか?

このキヌアは、高い栄養価をもつスーパーフードとして、健康食品だけでなく、医薬品としても応用されていて、

アメリカ航空宇宙局(NASA)が1993年に『21世紀の主要食として宇宙食に推奨』し、

国連総会では2013年に『食料危機の重要な解決手段になり得るとして、ボリビアの大統領が提唱』した食材です。

人間が生きていくには欠かせない栄養素である、タンパク質やミネラル、脂質や食物繊維が豊富に含まれていて、

栄養不良や貧困に対して重要な役割を果たす食材として注目されている為、

飢餓問題を救う奇跡の完全栄養食と言われてます。

今回はそんな、キヌアについて解説させて頂きます。

キヌアとは

キヌアはほうれん草やてん菜の仲間で、ヒユ科アカザ亜科アカザ属の植物に分類されます。

穀物っぽいですが、正確には擬穀類(ぎこくるい)と呼ばれる、穀類と類似したものらしいです。

キヌアの歴史は古く、紀元前4,000年〜3,000年頃のアンデス文明の時代に、高山地帯で古くから栽培されていたとされています。

世界遺産として有名な「マチュ・ピチュ」を築いたインカ帝国(現在のペルー)では、キヌアは“穀物の母”と呼ばれ、トウモコロシと並んで貴重な作物とされてきました。

このキヌアは、-8℃〜38℃の気温変化に対応でき、干ばつや高塩分濃度にも強く、痩せた土壌等様々な環境条件に適応する能力をもっているとされています。

つまり、世界各地で栽培が可能であることを示しています。

宇宙食採用とか飢餓問題の解決の議題にあがるのも頷けますね。

❷キヌアの栄養について

キヌアの栄養素は、日本人の主食である白米と比べると

炭水化物はほぼ同じ、タンパク質の量は2倍、脂質の量は4倍、

ミネラルでみると、カルシウムは9倍、カリウムは7倍、マグネシウムは8倍、リンは4倍、鉄分は5倍

ビタミンでみると、B1は50倍、B2は10倍、B6は3倍、葉酸は15倍

という数値になります・・・

これだとわかりづらいかと思うので、

栄養素について少しPickupしてみました。

❷−1.タンパク質が豊富で9種類の必須アミノ酸が全て含まれている

キヌアには筋肉の生成に欠かせないタンパク質が豊富に含まれます。

しかも、イソロイシン、ロイシン、リジン・・・といった(全9種)

体に必要な必須アミノ酸が全9種がバランス良く含まれていてます。

❷−2.不足しがちな栄養素、食物繊維やビタミンやミネラルが豊富

食べ物の消化に欠かせない食物繊維や皮膚の健康維持に必要不可欠なビタミンやミネラル

これらの栄養素は、美容効果や便秘予防や改善に欠かせない栄養素ですが、ついつい不足しがちになってしまいますよね。

キヌアには、これらの栄養素が豊富に含まれます。

❷−3.GI(グリセミック・インデックス)値が低い為、血糖値の管理がしやすい

GI(グリセミック・インデックス)値は、食後の血糖値の上昇を示す指標であり、

食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったものです。

キヌアはこのGI値が低く、食後血糖値の上昇が緩やかなので、血糖値の管理がしやいとされてます。

❷−4.グルテンフリーなのでアレルギー体質の方でも摂取しやすい

グルテンは小麦粉に含まれるグルテニンとグリアジンという2種類のたんぱく質が絡み合ってできたもので、パンや麺類をつくるときに欠かせない成分です。

グルテンを含む食品は身近なものばかりですが、こういった食品を食べる事によって、体の不調が出てしまうアレルギー反応を示す方は多くいらっしゃいます。

キヌアに関しては、グルテンを含んでいない「擬穀類」である為、グルテンが原因で起こるアレルギーの心配がなく、安心して召し上がれます。

❸-1.キヌアについてまとめてみると・・・

・環境適応能力が半端なく、世界中あらゆる土地で栽培ができる

・人間に欠かせない栄養素が豊富に含まれいる

という事でキヌアってすげー!

という感じになりますね。

アンデス文明からの贈り物か何かですかね(笑)

❹-1.《体験あり》ローカルディスタンスで国産キヌアを栽培!

キヌアについて解説しましたが・・・
現在、ローカルディスタンスでは、お隣の上野原市と東京の八王子市とタイアップして、国産のキヌアの栽培を行ってます。

ペルー産ではなくべるーさん

関連記事

人生初の国産キヌア収穫祭体験!

2021年7月15日