【食糧危機が嘘みたい】依存しない暮らしを体現している地方の人々

崖っぷちの移住を経て、
田舎暮らしを120%味わい尽くす日々を、
面白おかしくお送りします〜👏✨


【多村家の夏!大月の夏!】移住したら最高の夏休みを過ごせた話

2022年9月3日

人生史上最高の夏を過ごせた話

仕事も遊びも夢も、全部詰め込んだ夏休み✨
移住したらこんな最高な人生が待っていたなんて🤩!!!



食糧危機

ここ数年で、特によく聞くようになった『食糧危機』問題。

ロシアとウクライナの戦争によって小麦の不足、

石油や肥料の高騰など私生活にダイレクトに

影響のある物が不足する事態になっている。

しかしそれ以前からずっと、

世界で飢餓に苦しむ国はあったし、

物が不足し続けている状況はあった。

ここら辺の問題はとてもセンシティブだし、

私は専門家でもないし、特に知識があるわけでもないので、

深掘りはしませんが、大月に越して来てからの

捉え方の変化を書きたいと思います。

東京と地方のポテンシャルの違い

さて、去年大月市へ移住を果たした私ですが、

こっちに来てからは「食糧危機」という言葉が幻に思えるくらい

想像以上にたくさんの食べ物に恵まれる機会が増えました。

「あっても食べ切れないから」

「どうせ畑に捨てちゃうから」

地域の人はそう言って、3人の子育てを応援したい気持ちで、

我が家にたくさんお野菜をくれます。

東京暮らしでは一切なかったこの経験。

うちは夫婦共に実家が農家でもなければ、

畑仕事をした経験もない家庭なので、

親からの仕送りで食べ物が送られてくる

機会も今までありませんでした。

そして野菜はスーパーでしか買った事がなかったのに、

こっちに来てからはスーパーに行く機会が激減しています!

それなのに消費するのに必死になるくらい

食べ物があるという日常になりました。

そして自分たちでも小規模ながら畑をやっているので、

野菜を収穫してきて食べる事も増えました。

そんな暮らしを1年もしていると、

世間で賑わっているニュースと、

目の前にある現実の乖離がどんどん広がっていき、

バッドニュースに踊らされることが無くなりました。

もちろん種の自給率や、

肥料の高騰の問題がないわけではないのですが、

「あれ?そんなに騒ぐほどの事態じゃないな」

って肌感覚で感じるようになりました。

東京には便利なものがいっぱいあって、

大型スーパーに行けば溢れんばかりの

食べ物が陳列されているけど、

それは決して自給できている食べ物ではない。

万が一の時には人々が買い溜めるので、棚に商品がなくなり、

流通がストップすれば在庫もなくなり、

一気に「食料難民」になるリスクと隣り合わせであるという事を、

コロナ禍で感じた人も多いはずです。

地方では、もし流通がストップしても

畑で農作物を育てていれば、

すぐに食べ物に困ることはない。

依存せず自給して生計を立てている人が

多い地域の人達と支え合えれば心強い。

この一年でそう強く思いました。

私の目指したい暮らし

もちろんコロナ以前から、様々な危機が問題になってきました。

食料、災害、感染症、戦争、地球滅亡説w

などなど。

それらを様々な環境や生活スタイルで経験してきましたが、

今が一番将来への不安がない状態です。

なぜそう思えるのかというと、

ここで暮らしている人々の生活や考えにリアルに触れたからです。

上記にも書いた農作物を育てる他に、

◉夏は古民家でエアコンがなくても涼しい家

冬は保管しておいた薪で薪ストーブを焚いて暖をとる。

自家発電設備、山の水で暮らす、などなど。

→インフラを国に依存せず、なるべく自給して自立した暮らし

◉大型店舗ではなく、専門家に頼る暮らし、個人商店

→それぞれの職の需要が増え、個人が活きる社会(これも自立ですね)

◉上に関連しますが、こだわりの一点を長く使い、壊れたら直していく

→サスティナブルな暮らし、持続可能な社会

◉横のつながりの暮らし

→ピラミッド&縦社会から離れる、自立した人同士で共存する

これらが地方の暮らしの日常にありました。

そしてそれは私が理想とする環境であり、

都市部より実現できる可能性が高いと強く感じるようにもなりました。

さらに未来への希望にもなりました。

もちろん、人それぞれ価値観があり、理想とする社会も違います。

でも共感してくれる人との繋がりを増やして、

その輪を大きくしていきたい思いもあり、

こうやって毎週発信しています。

まだまだ未熟な多村家ですが、さまざまな経験を楽しみながら

田舎暮らしマスターになりたいと思います🤩



https://otsukilab.com/otsuki-emi/tokaikazoku/

https://otsukilab.com/otsuki-emi/gakepuchi/