かいゆうBlog ~パパ、看護学生になったよ~
かいゆうBlog ~30歳パパのお受験~ 約1年前、このブログの第3回目の時 山梨県内の看護学校を 受験したパパでしたが 結果は不合格 そこから1年、看護助手として 働きながら次年度の入試に 備えていました きたる202…
Local-Picks
かいゆうBlog ~30歳パパのお受験~ 約1年前、このブログの第3回目の時 山梨県内の看護学校を 受験したパパでしたが 結果は不合格 そこから1年、看護助手として 働きながら次年度の入試に 備えていました きたる202…
Local-Picks
「ローカルディスタンス初! 大規模スポーツイベントやったら バカほど楽しかった件」 時は遡り2021年12月末 ローカルディスタンス史上初の 大規模スポーツイベントが行われました そしてこのイベントを企画した 張本人こそ…
Local-Picks
前回「ホスピタリティ」とはなんぞやということを パパなりに自分の体験を基に話をしました 今回はパパが思うホスピタリティの真の意味とそれを相手に伝えるにはどうすればいいか パパが導き出した答えの一つを話していこうと思います…
Local-Picks
【真・パパ的ホスピタリティ論①〜ホスピタリティとは〜】 前回、思い出話をひたすら述べたパパ その話の中の大事なキーワード 【能動的】 パパの中では特に重要な言葉で 仕事もプライベートもこの言葉を 胸に生きています では本…
Local-Picks
【パパ的ホスピタリティ論】 飲食の世界から看護の世界へと 全く別の職種に移ったパパですが 実は飲食をやっている時から看護の精神を 取り入れて仕事をしていました そしてこの精神、接客に非常に大事なものなんです 今回は普段の…
Local-Picks
【院長?理事長?それは社長?】 医療とは国民の健康を守るためのもの 正しい医療を施し受けるためのルール【医療法】 その医療法によって定められた病院の非営利原則 正しいものが只正しい訳ではなく 意図して正しくあることを知っ…
Local-Picks
【〇〇団体〇〇法人…なんのこと?】 病院での初出勤を迎えたパパ 院内を案内しながら色々と説明を受けるが 専門用語のオンパレードでちんぷんかんぷん 「もっと勉強しておけばよかった」 では勉強しましょう というこ…
Local-Picks
資格は制度のおかげで なんとか取れそう そしてその制度がある病院でも 無事働けることになった 看護助手として働きながら 医療の世界を学ぶことにしたパパ しかし今のパパにある知識は 飲食のことだけ 初めての職種での初出勤 …
Local-Picks
【番外編:かいゆう一家紹介コーナー】 今回は番外編 愛すべき(アホな)家族を紹介しようと思います👨👩👦👦 普段のブログはこちらから↓↓↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【かいゆう一家】 紹介の前に我が家の…
Local-Picks
【面接?採用?病院デビュー?】 学校卒業後に病院で働くという約束のもと 病院が学費を全て負担してくれる制度 所謂【御恩と奉公】の制度があることを知ったパパ まさに目から鱗な制度…だがしかし その制度がある病院…