破産覚悟の移住計画⑧〜次女の園見学その2〜

 都会家族

崖っぷちの移住を決断

都会生活に疲れた主婦の

3人の子供と旦那を巻き込んだ

ノンフィクション移住ストーリー!

旦那の扱いよ…

崖っぷち家族の紹介

2020年12月28日

前回記事

破産覚悟の移住計画⑦〜大月メシはうまい〜

2021年2月13日

大月メシを好きなだけ平らげたかったのに、

交通費のせいで断念…💀



はい!

また園見学ですよ!

保育園一個決めるのにもこんなに時間を要してる!!泣笑

前回初の園見学に行った私と次女。

その園の主な特徴は以下の三つ。

  1. 園の定員数は108名と、今の在園の定員の約半分
  2. 畑の中にあるような開放的な園でとても自然体(門などの囲いがなく家の庭で遊ばせている感覚)
  3. 週に数日はお弁当(給食の日もあるよ)

今の園との大きな違いがこの三つになる!

この違いによるメリットを上げると、

  1. 少人数だからより手厚く見てもらえる
  2. 伸び伸びと育ててくれる
  3. お母さんのお弁当が食べられて嬉しい

とゆう面かなと思う☺️

ただ子供の環境の変化を最小限に抑えたい思いが抜けず、今通っている園となるべく同じような環境の園を求めてしまうと慎重になってしまう自分がいる😣💦

とゆう事で、我が家の園探しはまだ続いています!

今回は2021年の4月に開園予定の保育園の見学に行きました。

まずエリアの違いで、

前回は大月駅周辺

今回は猿橋駅周辺になりました。

さらに前回は幼稚園

今回は保育園なんですね。

もっと言うと前回は既にある園に入園する形だったけど、

今回は新設される園

(2021年3月に閉園する保育園があって、そこの在園児たちが優先入園だけど新規入園児もいる)

⇒つまり一緒にスタートを切れる為、

あまりアウェイ感がないかな?

そして食育に特化した園になるとゆう所と、

広い敷地に完成予想図を照らし合わせるとここは我が家のスタイルに合ってるのかもと感じ、前向きに検討しようと思った。(まだ建設途中の様子しか見れなかったのだけれども)

その後園の資料も取り寄せて、

保育方針や園舎の完成イメージなどをみて、前回見学した園と共に検討する事にしました!

まだまだまだまだ今の園を卒園させてあげたい思いはあるし、

ママ友達との別れも辛すぎるけど、

一歩一歩、

次女の保育園問題が解決に向かいそうでよかったです。

そもそもまだ住まいが決定していないから長女の小学校が定まらないんだけど😅

こうやって一つ一つ問題を解決していって、

家族がみんな笑顔で過ごせるように、

妥協せず納得のいく形で移住を完了させたいな!


MANA

※数週間前の出来事を書いています。