都会家族
崖っぷちの移住を決断
都会生活に疲れた主婦の
3人の子供と旦那を巻き込んだ
ノンフィクション移住ストーリー!
旦那の扱いよ…
前回記事
幼稚園見学の話から私の固執したこだわりの話へ…😂
幼稚園見学の3日後。
またまた大月市へ!!週2!!笑
(保育園幼稚園問題はまだ未解決ですw)
毎回新宿駅から特急あずさやかいじに乗って行くから交通費が往復で5000円くらいかかってるんですよ😨
今日はタムタムも一緒に行ったから合計10000円!!!
(普通の神経じゃない😅)
でも8:30に保育園に送り出して
お迎えが17:00だから、
鈍行で行ってる余裕がないし、
一回行く毎になるべく沢山の予定を詰め込みたいから、お金で時間を買わなければとてもじゃないけどこの短期間での移住は無理!!!
※もっと計画的に物事を進めましょう笑
でもさ、「5人家族で移住しよう」って決めたらもう気持ちが走り出しちゃってるから、止まれないんだよね。
転園先の園や学校の下見もしたい、
転居先の物件も調べたい、
移住先の市役所やスーパーや立地など、
これから住む場所のリサーチをして行かないと子供を巻き込む移住は出来ないよね!!
ましてや全く情報がない場所へ越すんだから尚更😅
友人知人はいたとしても、
我が家と同じ家族構成、同じ価値観の人は誰一人としていないんだから、自分たちの暮らしは自分たちで整えて行かないといけない責任はあると思っている。
移住してやっぱりやめましたってわけにはいかない我が家。
短期間に転校なんてさせたくないし、
今より良くなるために移住するんだから、
きっちりリサーチしていかないとね!
一大決心なはずなのにそう思えないこのブログ…笑
この日はジモティで見つけた3LDK約62m2のアパート。
駅徒歩6分で電車通勤になりそうな我が家には助かる立地。
家賃はもちろん今の住んでいる場所の同じ間取りよりも半分くらい安いのかも!?
住環境とか加味しても1/3くらいは安いね!
んまぁでも正直、
まだ一件目だしこの土地の賃貸物件の相場がわからないから、
判断しきれなかった😱
家賃も手頃で初期費用も無しで、
すぐに引っ越しができそうな良い物件である事は間違いない!
もう何件かいろんな条件で物件を見たいと思う🤩!
この日はこれで不動産屋さんを後にして、
大月で活動してる仲間や、
山梨在住の知り合いを紹介してもらって色々話を聞くうちにまた新たな思いも芽生えたので、
後半でアップしまぁーす!
MANA
※数週間前の出来事を書いています。